top of page
ブログ: ギャラリー

妖精のような味わい、茅舎

もはや水だ 雪の茅舎を飲み切った時の一声目だ アルコール度16度を感じさせないすっきりとした舌触りと全く脳みそを溶かすようなだらだらとした悪い酔いを残さない上品さ ジンギスカン専用の味の濃いタレとバランスの取れたジンギスカンの脂身が絶妙なハーモニーで身体に入り込む...

西野監督退任後10年のガンバ

西野朗監督が2003年に就任し、2011年で監督を退任。それから10年が経った 名高い中盤の遠藤、明神、二川、橋本のうちJリーグで生で観戦できるのは遠藤ただ1人となった この事実を認識したとき頭がぼんやりと謎の霧に包まれた あぁ、あのときのガンバはもういないんだ...

悲願のJ2昇格、見えた未来

2021年12月5日 静岡県沼津にて グルージャ盛岡のJ2昇格が決まった J3ができた当時、JFLにも入っていなかった盛岡は数合わせ要員で入ったとこき下ろされた 勝っても勝ちきれない試合を繰り返し、J3で中位に留まるパッとしないシーズンが続く...

J1全日程を終えて

2021年12月4日、最後の降格するチームが決まった ヒヤヒヤハラハラする降格4枠は応援しているチームこそ無縁だったから楽しめたが、本来落ちなくてもよかったチームが1チーム多く落ちているため、今年は運が悪かったと感じる人もいただろう...

グルージャvs富山

見応えのある試合 残り2試合での上位対決 負ければ後がない両チームとの試合は試合終了間際までスコアの動かない緊迫した試合だった 前半から攻め立てる盛岡に対し後手に回った富山は前半に退場者を出す ハーフタイム。富山からは昇格のため1-0での勝利という明確な目標が立っただろう...

心を殺せば

自殺を踏みとどまって、生き続けて そこまで追い詰められた人が、人並みの幸せに向かえる? 人との摩擦が生じる度に、これは自分のせいだと背負ってしまう人が、自殺を回避したとして人並みの幸せに辿り着けるだろうか 自殺は表面的な問題でしかない...

民法709条

法律って難しい。民法の本質は日常生活で紛争が起きないように、起きたときにそれぞれを救済する仕組みだと捉えた かなり出てくるのが民709。 おい、お前ら分かりやすく一言で言えよ! インターネットが進んでも要約できないのにイライラ。 つまり、破壊したら直せ、ってこと?...

グルージャvs熊本

岩手県唯一のJクラブ グルージャ盛岡の試合です メインスタジアムではない、補助的に利用されている北上陸上競技場での開催でした 結果は0-0のドローゲーム 盛岡は激しく攻め立てるも熊本の厚い守備を崩さず無得点となりました 次のホーム戦は11月21日 カマタマーレ讃岐です

ブログ: Blog2
bottom of page